モバイル決済Hackのホーム > フレッツ・スマートペイの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

フレッツ・スマートペイの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.6(12件)

フレッツ・スマートペイの口コミ

5.0 点

フレッツ・スマートペイは導入がとても楽

フレッツ・スマートペイは導入が非常に楽であると評価できると思います。
というのも、すでにフレッツ光などを契約している人であれば、用意するものはほぼありません。

基本的にはスマートフォンまたはタブレットさえあればOKであり、すでにどちらかを持っている人は非常に多いでしょう。
したがって、フレッツ・スマートペイを利用するにあたっては、事実上何も用意しなくていい、新しく買うものはないと言えるわけです。

こういった点は非常にありがたく、導入する側にとっては負担が全く感じられないメリットがあります。
だから、すでにフレッツの契約をしている人に関して、お店を営業している状況があれば、フレッツ・スマートペイはぜひ検討してみてほしいです。
107 人の方が役に立ったと言っています。
マンバンさんの画像
マンバンさん
(2021/12/22に投稿)
4.0 点

スマホやタブレットで使えて便利

フレッツ・スマートペイを導入してからは、レジ以外の場所でもお客様が決済をすることが可能になったので、お客様から支払いが便利になったと好評です。また、レシートは通常通り紙でもお渡しできるし、メールで送れることもできるので、レシートを紙でほしいお客様にもデータでほしいお客様にも両対応できて便利です。

また、フレッツ・スマートペイは、初期費用も高額ではなく、月額0円で便利なキャッスレス決済サービスが利用でき、さらには決済手数料も高くないので、お店側としても助かります。

フレッツ光等を利用中であれば、契約料金や工事費がかからないので、安くキャッスレス決済サービスを始めることができるのもGOOD!海外からのお客様が多い店舗さんや個人経営の飲食店さんにおすすめです。
114 人の方が役に立ったと言っています。
Nemさんの画像
Nemさん
(2021/11/08に投稿)
5.0 点

支払いスムーズで多様なブランド対応してる

現金でなくスマホで決済する時代でしょう。
スマホでさっと支払えればお客の評価も上がります。
そのカードリーダにかざすだけで簡単決済できるシステムは若い人以外に中高年の人も使いこなせたりします。

使い勝手良くて、サポート体制があるこれは他より優れています。ほとんどすべてのブランド対応してる点も魅力で、中国観光客が利用するブランドにも対応します。
レシートをメールで送る機能も優れており、中国人を含め外国人のおおい観光地などでよく利用したりします。

そして、導入以降、支払いスムーズになったことが最も魅力的に感じられました。
多様なブランド対応しており、アメックスなど合計7種に対応可能なら、外国人のお客相手でも問題ありません。
142 人の方が役に立ったと言っています。
いちごジャムさんの画像
いちごジャムさん
(2021/06/25に投稿)
5.0 点

スマホかタブレットがあればテーブルで決済することができる

フレッツ・スマートペイを導入した理由は「店の通信をフレッツ光を利用していたから」です。
フレッツ光を利用していることで、フレッツ・スマートペイを導入するとうちの店としてはメリットが多くありました。
「契約時や工事費がかからなかった」ことや「クレジットカードや電子マネーなど様々なブランドで決済する」ことができたりします。

フレッツ・スマートペイを導入したのは正解だと感じています。
スマホかタブレットがあれば導入することができるので、テーブルごとに決済することできるようになり、お客さんもテーブルから動かなくて決済することができるようになったのはとても評判が良いです。

フレッツ・スマートペイを導入して一番魅力的な部分だと感じています。
169 人の方が役に立ったと言っています。
にしたんさんの画像
にしたんさん
(2021/04/10に投稿)
4.0 点

フレッツ・スマートペイは7ブランドに対応しているのが良かった

フレッツ・スマートペイを導入して以降、支払いがスムーズになったという点が最も魅力的に感じられたものの、フレッツ・スマートペイならではのメリットも感じられました。
それは多様なブランドに対応しているということで、決済可能なブランドが7種類用意されていたのです。

VISA、JCB、Master、アメックスなど、合計7種類に対応可能ならば外国人のお客さん相手でも問題ないです。
したがって、店舗での機会損失を防ぐことが可能という意味では非常に良いなと思いました。

こういった部分はそれぞれのモバイル決済サービスで特徴が出やすい部分だと思いますから、フレッツ・スマートペイの優れているところとして評価していいと感じたのです。
170 人の方が役に立ったと言っています。
プリテンダーさんの画像
プリテンダーさん
(2020/12/06に投稿)
5.0 点

外国人が多い観光地などでは必須と言えるでしょう

現金ではなくスマートフォンで決済する時代かもしれません。スマートフォンでサッとスマートに支払うことができれば、お客さんの評価も上がるでしょう。

そのカードリーダーにかざすだけで簡単に決済することができるシステムなら、若い人だけでなく中高年の人も使いこなせます。

使い勝手が良く、かつサポート体制があるこのペイは他より優れていると言えるかもしれません。
ほとんど全てのブランドに対応している点もこのペイの魅力です。

中国人観光客が利用するブランドにも対応しています。
レシートをメールで送る機能も便利です。
中国人をふくめ外国人が多い観光地や若い学生がよく利用する所などでは、このペイはもはや必須と言えるでしょう。
207 人の方が役に立ったと言っています。
ホイチョイさんの画像
ホイチョイさん
(2020/01/26に投稿)
4.0 点

手数料が良心的なので助かりました

たくさんのモバイル決済業者があるので迷ったのですが、最終的にフレッツ・スマートペイを選びました。
そろそろ自分たちもモバイル決済を入れなければいけないだろうといった話をしていた時に、実際にフレッツ・スマートペイを導入した人の話を聞くことができたのです。
この出来事をきっかけに、申し込みをしました。

振込み手数料が気になっていたのですが、想定したよりも低くてほっとしました。
お客様が利用するクレジットカードによってそのパーセンテージが変わるのですが、低いカードの場合だと3,24パーセントで助かりました。
良心的な手数料になっている上に、入金口座の指定も可能で思っていたよりもずっとメリットが多いと感じました。
415 人の方が役に立ったと言っています。
プラムさんの画像
プラムさん
(2019/10/03に投稿)
5.0 点

スマートな支払いが皆でできました

現金決済よりスマホで行う時代に突入したことで、新しいサービスを開始する内容がわが社に出てきました。
祝日の混雑にスマートな支払いができれば、お客からの評判の向上にもつながるため、一念発起してフレッツ・スマートペイを導入することに決まりました。

導入に対しては初期費用と今後のコストがどれくらいかかるかを研究して判断したため、総合的に見ればサポート体制を含め満足しています。
NTT系列であることも幸いし、スマホをカードリーダーへかざすだけですぐ決済できる仕組みは、中高年の社員たちにも大いに喜ばれています。

使い勝手がよくメンテナンスにおいても万全な体制が置かれているフレッツ・スマートペイは、QRコード決済では高い満足度を誇っております。
222 人の方が役に立ったと言っています。
水車さんの画像
水車さん
(2019/08/09に投稿)
5.0 点

テーブル決済とかに便利であります

「フレッツ・スマートペイ」を利用しておりますが、その場ですぐにクレジット決済ができるようになっているため、スムーズに会計を行うことができつつ、わざわざレジとかで会計をしなくてもその場で簡単に決済ができるため、保有しておいて損はしない端末であり、機能面も優れているため安心かつ安全に支払い対応ができるものとなっています。

飲食店にも最適な「フレッツ・スマートペイ」となっていますが、販売店や小売店とかでも便利な端末であり、毎月の利用料も安く、リーズナブルな料金で「フレッツ・スマートペイ」のサービスを受けられるので長期間サービスを利用することができます。

そして、なんといっても会計した時に起きたりする金銭関係のトラブルとかも未然に防ぐことができ正確に支払い対応が可能であるため、ここが導入したくなるポイントであります。
235 人の方が役に立ったと言っています。
アライブさんの画像
アライブさん
(2019/07/26に投稿)
5.0 点

手持ちのスマートフォンで代用可能

個人事業主となってから1年以上経過しますが、ようやくモバイル決済サービスの導入を行いました。
数あるモバイル決済サービスの中から私が選んだのはフレッツ・スマートペイです。

フレッツ・スマートペイを選んだ理由は手持ちのスマートフォンで事足りるからでした。
個人事業主となってからはまだ駆け出しなので余計な出費を抑えたかったので、このような対応は非常にありがたく感じました。

今現在はスマートフォンでモバイル決済サービスを利用しているのですが、私のまわりの個人事業主はタブレット端末でモバイル決済サービスを利用しており、確かにその方がお客様も見やすいと思うのでそろそろタブレット端末を購入しようと考えています。
フレッツ・スマートペイの決済手数料の低さも魅力的です。
191 人の方が役に立ったと言っています。
Harukaさんの画像
Harukaさん
(2019/02/24に投稿)
5.0 点

手軽にクレジットカード決済の導入ができました

夫婦で経営をしている小さな居酒屋で、フレッツ・スマートペイを利用しています。
審査に通過しなければ利用できないのでその点が心配でしたが、特に問題もなく無事に通過できました。
審査に要した時間は約1週間ほどだったので、それほど長く待たされることはなかったです。

クレジットカード決済は便利だけれど手数料が高いといったイメージがあったのですが、これはそのようなことがなくこれまでのイメージが一変しました。
カードによって違いがあるものの、低いものは3,24パーセントと負担になりませんでした。

フレッツ・スマートペイにすれば、場所が限定されることがなくどこででも決済ができるので便利です。
スマホがあれば導入ができるといった手軽さも、良いと思います。
220 人の方が役に立ったと言っています。
リヨウさんの画像
リヨウさん
(2019/01/23に投稿)
4.0 点

電子マネーの対応力の高さに満足です

昨今のクイックペイのシステムは、複数の業者が参入しているということで、集約してほしいという願いが出ています。
フレッツ・スマートペイは、多くの企業の要望に対応して、身近な企業どうしを連携させた決済を実現しているところがよかったです。

さらに振込手数料が良心的な設定になっていることから、入金先の口座を自由に選択できる点に好感を持ちました。
スマートフォンでの決済が発展している現在は、専用の機械の導入を省略することが当たり前となっており、こうしたサービスは起業し始めたオーナーさんに対して非常に助かります。

自分の好きなペースで電子決済ができることは、敷居が高いと感じていた自営業者には大きなメリット満載です。
218 人の方が役に立ったと言っています。
カルホーンさんの画像
カルホーンさん
(2019/01/16に投稿)
1