モバイル決済Hackのホーム > 楽天ペイ(楽天スマートペイ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (2ページ目)

楽天ペイ(楽天スマートペイ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (2ページ目)

4.0(36件)
【このページには広告が含まれます】

楽天ペイ(楽天スマートペイ)の口コミ

5.0 点

365日翌日入金なのがありがたいです

楽天銀行の口座が必要ですが、売上金の入金が翌日だというのは非常にありがたいです。
入金まで時間が掛るところも多いですが、365日翌日には入金されますのですぐにでも現金が必要だという時にもまったく問題なく対処できています。
この点だけでも楽天ペイを導入して良かったと感じています。

また、カードリーダーでクレジットカードや電子マネーなどにも対応しているので、結果的に多くのキャッシュレス決済ができるようになって助かっています。
まだまだ現金での支払いも多いですが、色々な支払に対応した事で最近ではキャッシュレス決済も非常に多くなってきました。
売り上げ的にも上がっていますし、今のところ楽天ペイを導入してとくに不満な点はありません。
75 人の方が役に立ったと言っています。
ネココルネさんの画像
ネココルネさん
(2022/12/18に投稿)
4.0 点

レシートを店舗宛てにメール送信できる

楽天ペイは、スマホやタブレットにカードリーダーを接続して、キャシュレス決済が受付することができ、導入するのに手軽だったので良かったです。

クレジットカード決済や電子マネー決済、アプリ決済もでき、決済手数料も安く、楽天銀行に振込口座を指定していると、振込手数料が無料で、しかも翌日に自動入金されるようになっているので、コストも抑えられて良いと感じています。

楽天ペイを利用していて特に気に入っているのが、「レシートを店舗宛てにメール送信できる」ところです。レシートプリンタを買わずに済みましたし、たまにお客さんで紙レシートが欲しい人もいるので、そういう人には店舗のメールアドレスに送信して、それをプリントして渡すことができるのも良いと感じています。
65 人の方が役に立ったと言っています。
バスドウさんの画像
バスドウさん
(2022/12/06に投稿)
5.0 点

楽天ペイに変えたら神サポートで成人式の予約を乗り切れました。

ヘアサロンを経営しており、元々導入していた決済サービスが不安定だったため、評判の良かった楽天ペイに乗り換えました。
切り替え当初は不安がありましたが、手数料も安く、目立った問題もなかったため、一安心。
決済手順も多く、さすがは楽天と喜んでいました。
ですが、前システムが不安定だったこともあり、一応毎朝動作確認は行っていました。
ある日、開店準備を終え、動作確認を行っていると見たこともないエラーコードを表示して、全くQRを読み込まなくなりました。しかもその日は成人式間近で、若いお客様の予約でぎっしり。多くのお客様が電子決済することが予測できたため、顔を青くしながらどうしようかと悩みました。
藁をもすがる気持ちで楽天ペイのカスタマーセンターへ連絡。落ち着いた担当者が分かりやすく話をしてくれ、エラーコードを伝えると5分と掛からず復旧したのです。
これまで、システムが使えなくなると数日間は連絡がなかったり、使用できない状況が当たり前でしたので、カスタマーセンターの対応力に感動。
お陰様で成人式の忙しい時期も無事乗り切れました。
73 人の方が役に立ったと言っています。
Aliさんの画像
Aliさん
(2022/10/27に投稿)
4.0 点

楽天Payは利用する人が多いと感じました

楽天Payを導入してから利用する人が増えたので、ユーザーが多いんだなと感じました。
自分自身も楽天Payは普段から使っていたので、もっと早く導入していたら良かったなと思いました。

会計時に現金払いだと、レジに来て支払いになってからカバンから財布を出す人も多く待ち時間がもったいないし、忙しいタイミングでレジに人が並んでしまっているとイライラしてしまい笑顔で接客できないこともあり困っていましたが、楽天Payで支払いがスムーズになりレジでのやり取りの時間が減ったことでストレスもかなり軽減されてたすかっています。

手数料もかかるし最初は現金払いが一番良いと思っていましたが、結果的には売り上げアップにも貢献してくれていると思いました。
78 人の方が役に立ったと言っています。
美ボディさんの画像
美ボディさん
(2022/09/13に投稿)
5.0 点

翌日に自動入金してくれる楽天ペイ

楽天ペイは、他の電子決済サービスよりも「入金が早い」ところが気に入っています。

楽天ペイは、楽天銀行を振込口座に指定することで、振込手数料が無料で、しかも翌日に自動入金されるようになっています。自分が利用している電子決済サービスの中で、翌日に入金してくれる電子決済サービスは楽天ペイしかないので、とてもありがたいと感じています。

楽天ペイは入金が早いだけではなく、「決済手数料も安い」ところも気に入っています。VISAやMastercard、American Express、楽天カード(JCB)なら「3.24%」の決済手数料で良いですし、JCB、Diners Club、Discoverでも「3.74%」と手数料が安いのもありがたいです。
101 人の方が役に立ったと言っています。
むすびさんの画像
むすびさん
(2022/06/04に投稿)
4.0 点

連携して集客効果が見込めるようになった

楽天経済圏の決済サービスだと思うので、導入するかは、経済圏によるかと思います。

楽天ポイントの還元がメリットとして大きいです。
楽天カードを活用すると高還元なので、個人的にも利用しているキャッシュレス決済です。

ファーストインプレッションは面倒ですが、使いやすい仕組みなので、利用ユーザーは今後増えるかと思われます。

うちでは、タクシーで楽天ペイを導入した話を訊きまして、アルコールを提供する店だったこともあり、需要と供給のバランスがよかったです。

電子マネーに非対応なのに、楽天ペイのみOKというタクシーだったので、導入すれば、互いの客を引っ張って来れる集客にも繋がりました。

クレジットカードOKでも、決済にサインが必要なのが原則ですが、楽天ペイだとスムーズな決済が可能だとタクシー業者も勧めてくれたので、導入してよかったです。
112 人の方が役に立ったと言っています。
原田さんの画像
原田さん
(2022/04/09に投稿)
5.0 点

入金が基本的に翌日入金なので助かります

とりあえずという感じでクレジットカードや電子マネーが使えないタイプのQRコード払いのみのものにしましたが、導入に関して大変な事はまったくありませんでした。
こちらで用意した物QRコード表示用のはタブレットのみなので、特別何らかの店内工事もなく、すぐに利用可能で良かったです。

ただ、利用してみてクレジットカードや電子マネー払いを希望するお客さんが多かったので、可能であればそちらも対応しているプランでカードリーダーを用意した方が良いと思います。

紐づけした銀行口座にもよりますが、うちのお店は楽天銀行の口座なので売り上げが基本的に翌日で、無料となっているのでそれも非常に助かる点です。
すぐに現金が手に入るので、お客さんが現金払いをしてくれる場合と大差はないです。
121 人の方が役に立ったと言っています。
狸小路さんの画像
狸小路さん
(2022/03/11に投稿)
4.0 点

決済方法に幅があるのが最大のウリ

楽天ペイを導入してのメリットは、さまざまな決済を可能にしたサービスで、幅広いジャンルのユーザー獲得に繋がりました。

キャッシュレスというのが流行り出し、こじんまりした飲食店ですが、大手楽天が運営しているからこそ導入に踏み切りました。

専用のカードリーダーと楽天ペイアプリを用意するだけ、気軽に、手軽にというのが功を奏したと思います。

キャンペーン中なら初期費用無料ですが、自分等18800円の費用をかけました。
これが無料のときに利用すべきでした。

それでも、楽天ペイ最大の特徴の決済手段が多いことはウリになります。
クレジットカードも大手クレジットカードサービスで支払いができますし、Suicaなどの電子マネー、楽天Edy、GooglePayなどの海外でも利用されている決済アプリまで利用でき、外国からの観光客の受け入れ、学生までが獲得できています。
122 人の方が役に立ったと言っています。
原田さんの画像
原田さん
(2022/02/11に投稿)
4.0 点

すぐに振り込まれるのが助かります

QR決済はクレジットカード同様売り上げが振り込まれるまでに日数が掛かると思っていましたが、楽天ペイは楽天銀行へなら翌日に振り込まれるので非常に助かります。

手持ちの現金がまったくない状態で営業を続けるような事にはなりませんので、その点は非常に良い点だと思います。
カードリーダーを使えばクレジットカードなどにも対応出来ますし、うちのような個人経営の小さなお店ほどおすすめ出来ます。

導入ですが、カードリーダーを使わない場合は非常に簡単です。うちのスタッフは誰もスマホやタブレットに詳しくありませんが、それでもとくに悩むところはありませんでした。

ただし、カードリーダーを使う場合はそれなりに設定があるので多少面倒臭くはなります。
127 人の方が役に立ったと言っています。
ポンペイさんの画像
ポンペイさん
(2021/12/06に投稿)
5.0 点

使ってみると会計がすぐに終わって驚き

普段から楽天市場で買い物したりして、スマホ決済もここを選びました。
すべて楽天で統一してて毎月たくさんポイントたまって、お得な気分になれます。

楽天ペイは貯まったポイント使えて、便利であり、初めて支払いする時しっかり読み取れるか、本当にこれで買い物できるのかが多少不安でドキドキしてました。
ですが、実際使ってみて、早くてあっという間に会計が終わっておどろきました。
じゃらじゃら小銭持ち歩かなくて良くて、会計に時間がかからず、本当に便利でした。

クレジットカードと連携でき、カードのアプリで支出管理できて、つかいすぎることもなかったです。
今ではほとんどの会計で使用してます。これから利用する方はぜひ参考にしてください。
179 人の方が役に立ったと言っています。
だわさんの画像
だわさん
(2021/06/01に投稿)
4.0 点

同じカードリーダーでクレジットカードや電子マネーを決済することができる

楽天ペイの魅力的な点は、楽天ペイに対応できるカードリーダーを利用することにより、クレジットカードや電子マネーの決済も行えるようになることです。
わざわざカードリーダーごとに「クレジットカードはこのカードリーダー」「電子マネーはこのカードリーダー」と使い分けしなくて良くなったのはとても良かったです。

楽天銀行に口座を登録しておくと翌日に自動入金され、売上を早く手元に置くことができるのも魅力的です。振込手数料もかかりませんし、モバイル決済サービスを利用しようと思っているなら楽天ペイがおすすめです。

しかし、カードリーダーが「一年保障しかない」ので、壊れてしまうとまた経費がかかってしまうのは今ひとつな点だと感じているので、改善してほしいなと思っています。
199 人の方が役に立ったと言っています。
ジョーさんの画像
ジョーさん
(2021/01/24に投稿)
5.0 点

楽天ペイは初期費用も掛からず入金も早い

数あるスマホ決済の中から、うちは楽天ペイを選びました。導入までに時間が掛かったり、初期費用が割高になる場合はスマホ決済をあきらめようと考えていましたが、対応もスピーディーで初期費用も0円の楽天ペイなら希望の条件にもぴったりです。

キャッシュレス決済の場合、入金の時期というのが気になりますが、楽天ペイの場合は指定口座を楽天銀行にすると最短で翌日入金という大きなメリットがあります。

また、楽天が独自で集客を支援するさまざまなキャンペーンを随時行ってくれているので、お客様の方も喜んでスマホ決済を使用してくれます。

お店の割引キャンペーンなどと合わせてアピールすれば新規顧客開拓や売り上げアップにも繋がるのでおすすめです。
215 人の方が役に立ったと言っています。
みずたまさんの画像
みずたまさん
(2020/10/31に投稿)
2.0 点

楽天ペイを店舗に導入、支払い上限で承認されず

楽天ペイには上限があり、高額な商品の支払いには向いてません。

楽天ペイに登録している支払い方法や会員ランクによって、一度に支払いできる金額に大きな違いが出ます。

実際に私の働いている店舗でも楽天ペイの導入をしましたが、支払いできた人は極僅かです。
私の働いている店舗ではインテリア家具を取り扱っており、安くても10万円以上の金額となります。
金額が多い分ポイント還元も大きくなるため、楽天ペイ支払いを希望する人はかなりいらっしゃいましたが、
いざ決済をしようとしても決済エラーで取引が全然スムーズに進みませんでした。

窓口に何度か連絡しましたが中々繋がらず、お客様をお待たせしまったことによりクレームに発展したこともあります。
やっと繋がって来た返答は、「会員ランクによって異なり、こちらでもお客様でも把握できません」とのこと。

上限金額が分からない為、一部だけ楽天ペイで支払いをしようにも金額を指定できず、お客様に謝罪をし、売り逃しに繋がりました。
190 人の方が役に立ったと言っています。
popoさんの画像
popoさん
(2020/09/25に投稿)
4.0 点

楽天ペイは翌日入金という点が魅力的だと感じる

楽天ペイはかなり有名な会社が運営しているということもあり、安心感は非常に大きいと言えます。
そして、この楽天ペイにおいては入金が非常に早いという点が魅力的だな感じました。

そこまで入金スピードにこだわりがあったわけではないのですが、楽天ペイを利用してみてからはそのスピードに魅力を感じるようになったのです。
楽天ペイの場合には、翌日に入金があるので、手元に現金がないようなときには特に便利に感じられます。

例えば、クレジットカードのケースだと、翌日に入金というのはなかなかないですし、翌月などになってしまうことが多々あります。
そういった部分と比較すると、楽天ペイの迅速さというのは本当に素晴らしいと感じられます。
221 人の方が役に立ったと言っています。
ピンコロリさんの画像
ピンコロリさん
(2020/09/09に投稿)
5.0 点

近年の流れに乗って「楽天ペイ」導入してみた結果

私は整骨院に勤めているのですが近年QRコード決済やバーコード決済が大変流行りになっていると言うこと、また少しでもスマートな会計を勧めたいと言うことから私の店舗で「楽天ペイ」を導入することにしました。

導入するまでわからなかったのですが楽天ペイ以外にもクレジットカードや他のスマホ決済、電子マネーなどを利用することができると言うことがとても魅力的に感じ、導入してから利用するお客さんが増えたと言うことでお客さん一人当たりの単価をあげることができたのです。

やはりお金で払うよりもこのような形で払ったほうがお客さんは払いやすいと思いますし、現に導入して良かったと思っています。

また店舗で楽天銀行の口座を保有しているので、現金の振り込みが最短で翌日に振り込むことができることも大変魅力的であると思いましたので、売り上げアップやスマートな決済を行いたいと考えている方や店舗では導入をした方が良いと感じました。
223 人の方が役に立ったと言っています。
本所先生さんの画像
本所先生さん
(2020/07/23に投稿)