モバイル決済Hackのホーム > AirPay(エアペイ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (2ページ目)

AirPay(エアペイ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (2ページ目)

4.1(34件)
【このページには広告が含まれます】

AirPay(エアペイ)の口コミ

5.0 点

AirPayを導入!スタッフみんな楽々操作で患者様も満足!?

歯科医院です。以前患者様からの要望が多かった「キャッシュレス決済」。
自由診療も多い歯科医院のためそろそろ導入を検討しました。

そこで候補に上がったのが、オダギリジョーさんのCMでお馴染みのAirPay(エアペイ)です。

申し込みをして実際に端末が届いて使用可能になるまでの期間は約1ヶ月程。

初めは難しいのかとドキドキしていましたが、練習モードもあり安心して使用できました。

クレジットカードもはじめ、交通系ICカードやPayPayなど人気のキャッシュレス決済を網羅しているな〜と感じました。

年配のスタッフでもすぐに使い慣れることができたので機械が苦手で心配している方でも杞憂に終わることでしょう。

1つ難点を言えば、やはり当院が取られる手数料でしょうか。
カードやキャッシュレス決済には付き物なので仕方ないんですけどね。

それ以外は非常に満足しています。
142 人の方が役に立ったと言っています。
ちっちさんの画像
ちっちさん
(2021/11/16に投稿)
3.0 点

実際に使ってみてとても便利な反面デメリットも

国の政策などで、電子決算が推奨され始めたので、私のお店でも実際に使えるようにしようとして、
一つの端末で多くの決算方法に対応しているAirpay を投入してみました。

投入に際して、審査などはありますが、
色々な記入用紙や審査などはあったが、
とくに難しい物ではありませんでした。

実際に決算に使う、iPadや、カードリーダーなども、無料でもらえるため大変便利で、
導入もスムーズに済みました。

特にお客様への対応や、その後の決算の処理などで困らされた事はなく、
大きな問題もなく使えていることが当たり前ですがまずは1番大事だと思います。

しかし、便利なものを当たり前に使えてしまってるが故に、
一度カードリーダーの故障が起きてしまい、
決算ができなくなってしまい、お客様に不便をかけてしまうことがありました。
故障したカードリーダーは、無償で交換していただけたのですが、
代替え機がくるまでに数日掛かってしまい、
その間は決算が全くできませんでした。
その対応はもう少し早くしていただけると大変助かります。

またどこの決算会社も同じかも知れませんが、
交通系電子決算は、決算後の取り消しができないことや、手数料が高い点などで、
支払い方法によっては、デメリットがでかいものがあるのが少し悩みどころだと思いました。
121 人の方が役に立ったと言っています。
ジンベイさんの画像
ジンベイさん
(2021/11/28に投稿)
4.0 点

Air PAYを実際に使ってみて、実際どうなの?

私がAir PAYを実際に導入して感じたことは、まずほとんどの決済サービスにも言えることですがお金に触れることがないですから菌などのウイルスがつかないということが今の時代には嬉しいと思いました。
他にはお釣りの渡しミスなどもないですし、レジにお金を入れるなどの作業が減ることです。

Air PAYはサービスが豊富でお客様にも喜ばれるサービスがあるので他社さんの決済サービスよりも良いと感じました。もちろん、クレカや電子マネーもQRもつかえますし便利です。
決済ももの凄く早く終わりスピーディに進みます。各種の手数料もお安いです。
他社さんよりも振り込みが早くて助かる面がよくあります。

デメリットは一度WiFiの調子が悪くて支払いができない時があり、その時は困りました。
それでも今は改善して何も悪いところは感じないので使っています。
129 人の方が役に立ったと言っています。
ルイさんの画像
ルイさん
(2021/07/27に投稿)
4.0 点

対応しているQR決済が多いので即戦力となります

導入までの時間はそれほど掛かりませんでした。それほど急ぎで導入したいと思っていたわけではないのでそう感じたのかも知れませんが、掛った期間は1週間ちょっとだったので、余程急ぎでない限り不満は感じないのではないでしょうか?

入金サイクルは月に数回といった感じです。翌日から2~3日での振り込みというモバイル決済も多いので、この点に関してはもうちょっと改善してほしいなと感じます。ただ、入金手数料が掛からないのは有難いです。

手数料は一般的ですし、初期費用も掛からなかったので個人的には満足出来るレベルです。対応しているQR決済も多いですし、それなりに売り上げにも貢献してくれていると感じますので導入して良かったです。
135 人の方が役に立ったと言っています。
ゴンさんの画像
ゴンさん
(2021/07/11に投稿)
4.0 点

サービスの質が高く素人でも使いやすいです。

ネットのサイトからの情報や友達からの意見も参考にした結果、AirPayを導入することにしました。

本当はもう1つと迷ったのですが、でも導入してみてAirPayで良かったなと思えるようなサービスで良かったなと思いました。

というのは、どの銀行に対しても振込み手数料であったり、決済の種類が豊富なことや、サポートもしっかりと整い全くド素人でも問題なく使うことができたからです。

あんまりこのようなサービスに慣れていない者として本当に使いやすいのは助かるため、これからも継続して利用していきたいなと思っています。

ただ、iPhoneなどの端末はもちろん使えますが、Android端末では使えないのがちょっと悔やまれますね。
162 人の方が役に立ったと言っています。
ゆりゆたさんの画像
ゆりゆたさん
(2021/07/03に投稿)
4.0 点

スマホで決済できてトラブル対応も優れてる

とてもも使いやすくて、月額費用など安いところがとてもいいです。
そしてこれは決済する手段多いことも助かっていて、クレジットカードはもちろん電子マネーで決済でき、その点もここの大きな魅力です。

トラブル対応しっかりしており、初めて利用する人も不安なく利用できます。
そして、多くの人に利用してもらいたいです。

また、現代人なら持ち歩くスマホで決済できる点は素晴らしいです。
他社のモバイル決済に比べて導入した店に対してお得な点があり、どの銀行口座を使っても手数料無料なのです。

ですが、使うには一定期間が必要であり、申請して審査までの間長くて、すぐ使えるのではないのが注意点です。
152 人の方が役に立ったと言っています。
だだださんの画像
だだださん
(2021/06/09に投稿)
4.0 点

決済種類が豊富で便利なサービスです。

モバイル決済機器サービスを導入するにあたりどのサービスがいいのかその筋に詳しい友人に聞いたら、AirPayは決済種類が豊富だからおすすめだよと教えてくれたのでAirPayに決めました。

実際にAirPayを導入してみたんですが、友人が言っていた通り確かにモバイル決済の種類が豊富で便利に感じましたし、他に良かったのは初期費用が0円で済みお得に導入することができて良かったなと思います。

また、AirPayのサポート体制が整っているお陰で初心者でも使えるように動画マニュアルもあって操作に困らなかったので満足しました。

ただ、唯一欠点に思ったのがAndroid端末での利用ができないのが残念なところではありますね。
157 人の方が役に立ったと言っています。
えるんたさんの画像
えるんたさん
(2021/05/04に投稿)
2.0 点

システムは素晴らしいけれど、不具合や問い合わせへの対応が一方的

昨年より、新型コロナウィルス感染拡大対策として導入し、店舗側もお客様もお互いの安全を守るために安心してやりとりができ、とても役立っています。
ただ、貸与として送られてきたカードリーダーが1年経たずに経年故障した場合も、2万円もの有償交換となるとのこと。またその対応となる旨の返答までに半月以上がかかりました。
仕方なくカードリーダーの有償交換でお願いしましたが、経理手続き上必要となる見積書も出さないの一点張りでした。
丁寧に対応しているようには見せながらも、ユーザーへの配慮に疑問点を感じる場面が何度もあります。
問い合わせへの回答や対応に1週間かかることが多く、Airレジのサポートへ頼ることが多いです。Airレジ側の対応はとても良心的で快適です。
164 人の方が役に立ったと言っています。
Aさんの画像
Aさん
(2021/04/22に投稿)
5.0 点

29種類もの決済手段があるモバイル決済機器

AirPayを導入した理由は「29種類もの決済手段がある」からです。
自分のお店に来てくれるお客さんは決済方法が様々で、クレジットカードで支払う人もいれば、電子マネーで支払う人もいています。

そのため、LINEやPayPayなど1つのブランドだけの決済することができるモバイル決済機器を導入しても意味がないと感じたので、AirPayを導入することにしました。

AirPayを導入してみて感じたことは、決済手数料が安く、月額固定もないのですし、振込手数料も無料なので、とてもありがたいです。

機器を扱うのが苦手な自分でも、説明書なしで使えるようになりましたし、サポート体制がしっかりしており、平日の10時から19時まで電話対応してくれるので、わからないことがあれば、すぐに解決してくれます。
155 人の方が役に立ったと言っています。
パインさんの画像
パインさん
(2021/03/25に投稿)
4.0 点

AirPayはポイントサービスを利用可能にすることで顧客増加を狙うことができる

AirPayというモバイル決済サービスは、キャッシュレス決済のみではなくて、共通ポイントのサービスにも対応しているのが良いです。
TポイントやPontaは割と有名ですけど、そういったポイントサービスの利用も可能になっています。

こういった非常に知名度が高いポイントサービスにも対応しているということは、それ自体がお客さんにとっての魅力になると思います。
実際、TポイントカードやPontaカードを持っている人は多いと思うので、それが使えるお店の方が魅力的でしょうから。

だから、そういう特徴を持っているがゆえに、AirPayを導入しているお店はお客さんが増える理由があるということで、そこが本当にメリットだと思っているのです。
190 人の方が役に立ったと言っています。
スポンサーさんの画像
スポンサーさん
(2021/01/04に投稿)
4.0 点

安心なエアペイを導入して売り上げアップしました

エアペイを使ってみた感想としてまずはリクルートが関連した会社であり安心できる点は決めてとなりました。
決済できるクレジットカードや電子マネーなどもある程度利用できるし他社と比較しても遜色ないです。手数料も3.24〜3.74%と最安値で決済したお金の入金も月に最大6回できなおかつ手数料も無料なのでモバイル決済をされても入金をしばらく待つ必要がなく当月に入る利点は店側にとっても顧客に勧めやすくまたお客様側も利用しやすいとかなり好意的かと思います。

実際モバイル決済導入後、既存のお客様は月単位で平均1.5回ぐらい足を運んでくれる回数が増えたのと新規のお客様もホームページなどを見てかコンスタントに毎月新規のお客様が来るようになりました。もちろんモバイル決済されるお客様も多いです。

トータルとしては安心に使えているエアペイを導入してよかったです。
204 人の方が役に立ったと言っています。
手びねりさんの画像
手びねりさん
(2020/11/16に投稿)
4.0 点

決済できる種類が他社より多い

AirPayを選んだ理由は「決済できる種類が他社より多かった」からです。専用のカードリーダー1台で、クレジットカードの主要なブランドは決済できますし、電子マネーも「Suica」や「ICOCA」、「PASMO」なども決済することができます。

しかし、AirPayは、無条件で使用することができるわけではなく、審査に通ることが必要になってきます。まず、クレジットカードの「VISA」や「MasterCard」の審査から始まり、「JCB」の審査を通過してから、電子マネーの審査を行います。

そのため、クレジットカードの審査は通ったけど、電子マネーの審査が通らなかったということもあるそうなので、AirPayを導入しようと思っているオーナーは注意が必要です。ちなみに、自分は無事クレジットカードの審査も電子マネーの審査も通り、決済できるようになりました。
231 人の方が役に立ったと言っています。
アルプスさんの画像
アルプスさん
(2020/10/11に投稿)
4.0 点

モバイル決済導入で思った以上の反響でした

キャッシュレス決済が始まる時に我が社(医療系)も導入を検討し各社の決済サービスを検討しました。
器械にあまり詳しくなく当初は導入することに不安があったのでどこの会社のサービスを選べば良いかわからないなかCMでAIR PAYのことを知りしらべてみるとリクルートが運営していることがわかり名の知れた会社だったので候補の一つとしていろいろ調べてみました。

手数料も他社に比べてて見劣りすることもなく使える決済方法もある程度メジャーなとこからAIR PAYにすることに決めました。
導入後どの程度利用者があるか未知の中利用開始とともに既存の方三分の一ぐらいの方の利用があったこととホームページに利用できる旨を告知しただけで数人の新規顧客の方を獲得することができ反響としては良かったです。

それと月に一度の顧客の方が二回など回数も増え手数料を引かれるものの今のところ反響は上々かと思い導入して良かったと思っています。
220 人の方が役に立ったと言っています。
atmさんの画像
atmさん
(2020/07/07に投稿)
5.0 点

コマーシャルでやっていましたが利用して良かったと思いました!

周りの店舗にもこのようなモバイル決済サービスを利用して売り上げが上がったと言うことを聞き、自分の店舗にも導入しようと考えました。

その店舗が「AirPay」と言うサービスを利用していたと言うことを聞きインターネットで調べたと言うこととよくコマーシャルでこの決済が流れていることを思い出し、利用してみることにしました。

正直このような決済方法を導入することをにあまり慣れていなく、上手くいくかどうか不安ではありましたが結果として自分の店舗を利用してくれるお客さんの利用率がとても良く、また気軽に決済を行ってくれると言うことで売り上げが上がり「導入して良かった!」と思うことができました。

導入の際の費用や運用費用がかかりませんでしたので初めての方でも利用しやすいと感じましたし、様々なモバイル決済や電子マネーをこの1台で行うことができるので、これからも利用していきたいと思います。
241 人の方が役に立ったと言っています。
えあけいさんの画像
えあけいさん
(2020/06/25に投稿)