モバイル決済Hackのホーム > Square(スクエア)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

Square(スクエア)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.2(16件)

Square(スクエア)の口コミ

5.0 点

請求書の自動請求も可能なペイです

このペイの使い方は簡単で、専用カードリーダーをタブレット端末であるスマートフォンなどに装着するだけです。サービスだけでなく、在庫管理や売り上げにおける分析を行うPOSレジ、会計アプリなどとこのペイを連携させることもできます。
他にもメリットがあり、デザインがスタイリッシュだったりユニークだったりすること、設定などが容易で使い勝手が圧倒的に良いこともメリットです。
このペイがあれば様々な所で活躍するでしょう。決済手数料は安い、登録や月額利用は無料、振り込み手数料も無料ですから気軽に活用できます。アカウント作成も無料です。
このペイの請求書を使い自動請求をすることもできます。請求作業を効率的に行いたなら使ってください。
235 人の方が役に立ったと言っています。
クリヴィエさんの画像
クリヴィエさん
(2020/03/18に投稿)
4.0 点

リラクゼーションサロンにSquareを導入してみた。

小規模ではありますが、リラクゼーションサロンの電子決済サービスにSquareを導入し、かれこれ5年以上経過しました。

決済方法としてはクレジットカード支払いに対応してくれておりますが、なぜか度々JCBが使えないことがあり、お客様へ不便をかけたことがあります。
※調べてみたところ、サイト内ではJCBカードの使用可能となっており、もしかたらお客様の方で何か不都合があったのかと思いましたが、別のお客様でもこのようなことがあり、そこから使うことが減ってしまいました。

ネガティブな体験談となってしまいましたが、他は特に問題もなくしっかりと入金(手数料は引かれます)もされており困ったことはありません。

今後はクレカだけではなく電子決済サービスの導入も考慮していきたいと思っています。
79 人の方が役に立ったと言っています。
一番搾りさんの画像
一番搾りさん
(2022/05/11に投稿)
1.0 点

期間の長い5万円を超える商品の決済が不可

はじめてのカード決済代行システムをsquareにしました。
ある商品から支払いが突然停止。
返金をしなきゃいけないお客様がいるので返金手続きするように催促がありました。
その後に返金手続きを行い、原因を調べると5万円以上で2ヶ月を超えるようなチケットなどは販売出来ないと。
何故なのか不明ですが
2ヶ月を超える施術チケットの販売が出来ず、問い合わせても冷淡な対応で規約にあるからの一点張り
何故なのか分からないと、他のカード代行会社でも出来るのが分からないだろと思いました。
他でやってくれればいいよってメール出来たので探してますが将来的に、squareとは完全に手続きをしない方法を探している最中です。
174 人の方が役に立ったと言っています。
斎藤さんの画像
斎藤さん
(2020/11/28に投稿)
4.0 点

web店舗でも導入できるシステムが良い

システムへの加入が容易でweb専門の店舗でも加入でき個人のお店でも簡単に導入できる決済システムである点が良い点です。

支払いが振り込まれるのも早いですし、他の携帯端末とも連動しているので情報を見る際アンドロイドスマホからでも情報が見れるのは良いです。

結構決済情報などを閲覧する際、iphomeのみ対応されているなど端末によっては動作がおかしくなる決済システムもあるらしく、このシステムはおかしくならなかったので良いのではないかと思います。

現在の所システム利用料は決済の際の手数料のみであるため、システム維持費などが発生していないので、これから決済システムを導入したいと考えている個人のネットショップにおいても良いシステムだと思います。
174 人の方が役に立ったと言っています。
ネイさんの画像
ネイさん
(2020/10/15に投稿)
1.0 点

サポートセンターは非常に不親切

使い続けて半年ほどになります。銀行で勧められて最初は便利で色々利用しましたが、問題が発生した時に、サポートセンターとやり取りをしていて、冷淡で一方的なサポート体制には本当に困惑しました。

決済を扱う企業ということで信頼を念頭に利用していましたが、起きた問題に対して話し合いができず、電話での話し合いにすら応じてもらえないままなぜか一方的にアカウントを閉鎖されてしまいました。小さいビジネスですが、同じような事業形態で10年ぐらいやってきて、まさかの対応をされたことに悔しい気持ちと失望でいっぱいです。また売上金の一部がまだ振り込まれていません。こんな対応をされるとは導入時は考えてもみなかったので、本当に驚いています。
202 人の方が役に立ったと言っています。
通りすがりさんの画像
通りすがりさん
(2020/10/12に投稿)
4.0 点

キャンペーンが充実しており使いやすい

Squareでは、カードリーダー代金が実質0円で導入可能なキャッシュバックキャンペーンをやっています。キャッシュバックの対象になるには、何個か前提がありますが、Squareのイベントは、新規の方なら、ほぼみんな達成可能なような前提のキャッシュバックキャンペーンになっています。クレジットカード決済の売上金が自身の口座に入金される時、Squareは振込手数料がタダです。

競合競合企業を見てみると、STORESターミナルCoineyは10万円未満だと200円かかり、楽天ペイは楽天銀行以外だと330円かかります。他にも、AirペイはSquareと同じく振込手数料がただとなっているので手数料代金ぶん複数回使う人に向いています。
191 人の方が役に立ったと言っています。
けんこうさんの画像
けんこうさん
(2020/10/07に投稿)
1.0 点

サポートに電話しても出ない

サポートに電話しても出ない。
前に修理の依頼をした時も結局どこにお願いしたらいいかわからない、スクエアの窓口と修理担当の言っていることが違う。
挙句こちらが悪いみたいな言い方をしてきます。

結果は修理業者に丸投げ、担当からご迷惑をおかけしました。の連絡一切ない。
契約して終わりみたいな感じです。

電話つながらないなら土曜日にサポートセンターがやってると言わない方がいいです。
どのようにオペレーターを教育しているのかわからない。

ほんとにこのまま使っていていいのか不安になります。
改善されないなら社内でも解約を検討しています。

担当の方がこれを見ているかわかりませんが、改善されることを祈っています。
193 人の方が役に立ったと言っています。
あさんの画像
あさん
(2020/03/13に投稿)
5.0 点

AirPayと比較してSquareを選びました

AirPay(エアペイ)にするべきか、Square(スクエア)にするべきかで随分迷ったのですが、最終的に後者を選びました。

なぜこれにしたかといえば、非常にスピーディーだからです。
これは申請をしてからカード決済を利用するまでの日数がとても短くて、思い立ったが吉日を地で行くタイプの私にはぴったりでした。

もともとせっかちな性格なので、こうと決めたらすぐに実行したいといった考え方の自分には合っていたと思います。
Squareは導入がとてもスムーズで、無料のアカウントを作成した後はアプリをダウンロードしてカードリーダーを購入するだけで始めることができます。

カードリーダーは自宅近くの家電量販店で購入でき、とても便利でした。
174 人の方が役に立ったと言っています。
三角さんの画像
三角さん
(2019/11/05に投稿)
5.0 点

お客様が多い時間帯でも円滑に会計処理ができるようになりました!

移動販売をしているので、持ち運びができるスクエアは、とても便利で助かっています。
スクエアを導入する前は、忙しい時間帯の会計処理に時間がかかっていたのですが、スクエアを導入してからは、お客様が多い時間帯でも円滑に会計処理ができるようになり、お客様を待たせることがなくなりました。
その結果、お店の回転率がグングンと上がっていき、売り上げが伸びて良かったです。

また、今まで利用者が少なかった若年層のお客様にも利用してもらえるようになってきたので、新規の顧客を増やすことができたのも嬉しいです。
また、機器自体の使い勝手がとても良く、初めて利用する私でも簡単に使うことができました。利用料金もとても安いので、メリットだらけで文句なしです!
228 人の方が役に立ったと言っています。
かりんとうさんの画像
かりんとうさん
(2019/10/16に投稿)
5.0 点

決済端末・決済手数料無料キャンペーンがありました

モバイル決済を検討していた時にたまたま、キャンペーンが実施されていることを知りました。
決済端末が無料で手に入るサービスと、カード決済30万円分の手数料が無料になるキャンペーンが行われていることを知ったのです。
驚いたことに、併用可能とあったのでこれが背中を教えてくれました。

ちょっと勢いで飛びついてしまった感はありましたが、結果としていい決断だったと考えています。
モバイル決済についてあまりよく勉強をしていなかったので不安もあったものの、Squareは経産省が実施するキャッシュレス・消費者還元事業に登録済みであることがわかりました。
この点も、これを選ぶ材料になりました。
売上は最短翌営業日に入金されるため、安心です。
232 人の方が役に立ったと言っています。
カサブランカさんの画像
カサブランカさん
(2019/08/21に投稿)
5.0 点

スクエアの強みは翌日入金が可能なことです

Squareの最大の強み、それは翌日の入金が可能なことだと思います。
レジットカード決済になると、売り上げの回収に時間がかかると思っていたのですが翌日に自動入金される仕組みになっているので大変ありがたかったです。

すぐに回収ができないことが私にとっては1番のネックだったので、この問題点が解決できたことにほっと胸をなでおろしています。

三井住友銀行とみずほ銀行のみですが、このサービスがあったおかげで資金繰りにあくせくすることもなく安心して仕事に専念できるようになりました。
振込手数料も負担をしてもらえるため、正直とても助かっています。

メガバンクの利用が可能なので、事業者としては万々歳です。
オンライン上での継続課金ができるところも、気に入っています。
223 人の方が役に立ったと言っています。
ジンさんの画像
ジンさん
(2019/07/02に投稿)
5.0 点

低コストで導入して売り上げ大幅アップ!

お客様の取り逃がしを防ぐためにSquareを導入しました。
モバイル決済サービスを初めて使用するので、本当に集客力がアップするのか不安でしたが、お客様からの評判が予想以上に良く、支払いがとても便利になったと言われるようになりました。

現金支払いのみの時と比べて、お客様の数もだんだん増えてきて、売り上げもかなりアップしました。
これだけ売り上げが上がるなら、もっと早くにSquareを導入しておけば良かったと後悔しているほどです。

また、低コストで導入できたことも助かりました。
機械のサイズも小さいので、どこにでも置くことができますし、持ち運んで使うことができるので、移動販売にも使うことができます。何から何までとても便利なモバイル決済サービスだと思います。
208 人の方が役に立ったと言っています。
まっちゃんさんの画像
まっちゃんさん
(2019/06/08に投稿)
4.0 点

Square(スクエア)を使ってみました。

Squareを利用しています。
レジはipadを利用していてユビレジというアプリでレジ処理を普段おこなっています。

スクエアを使っておもうことは小規模店舗でしたらいいのですが、会計が何度もくるとやはり処理が通常のクレジットカード端末を使うものより遅く感じました。

繁忙期にスクエアと通常のクレジットカード端末を合わせて利用しています。
使い始めて2年くらいですがとても重宝しています。

電源もipadにさせばいいだけですし、お外でフリーマーケット等のときにも利用でき気軽にカード決済を承れるのはお店としてもなかなかポイント高いです。

またスクエア自体はアプリと本体で完結しますし、本体も家電量販店ですぐにてにはいるので今後も普及していくといいなと思います。
237 人の方が役に立ったと言っています。
みーさんの画像
みーさん
(2019/05/25に投稿)
5.0 点

週に1度入金があるので資金繰りが楽です

Squareの素晴らしいところは、1週間に1回の入金があるところだと思います。
商売をする以上できるだけ早く回収をしたいので、1週間に1回の入金は非常に魅力でした。

三井住友銀行・みずほ銀行であれば翌日に入金されるサービスもあり、ビジネスに関わるものとしてはありがたいです。
振込み手数料はスクエアが負担をしてくれるという点も、メリットの1つかと思います。

利用できるカードブランドも多く、Squareにして良かったと思うことが度々あります。
JCBカードは手数料が少し高く設定されていますが、VISA・アメックス・Master・ダイナーズクラブ・ディスカバーなら一律です。
インボイス機能もあり、非常に利便性が良いと思います。
197 人の方が役に立ったと言っています。
キューさんの画像
キューさん
(2019/04/07に投稿)
4.0 点

Squareの導入の良いところ悪いところ

店舗でSquareを導入して、良かったことと悪かったことを書きます。
【良かったこと】
1、商品設定が簡単である
2、商品を全て登録する事で、在庫商品と連動させる事ができるので、正しく運用ができれば棚卸しが非常に楽になります。
3、低価格でFreeeやMoney Forward等のクラウド会計と連動したPosレジシステムが組める。
4、ウェブによる管理ツールが優れているので、売上傾向を調べる事が容易にできる。
5、カード決済後、銀行振込が翌日である。

【悪かった事】
1、バーコードリーダーが楽天PayやAirレジのように汎用的なUSBバーコードリーダーが使えなく、純正のみなので高額な出費になる。
2、バーコードリーダーが無く、商品数が多いとレジでの商品選択に時間がかかる。
3、キャッシュカードリーダーの充電を忘れると、カード決済がカード番号直入力になるので不便。
4、iPadで店内BGMを流しているのですが、キャッシュカードリーダーをイヤホンジャックに入れると音が止まる。

このような感じの利用感です。
204 人の方が役に立ったと言っています。
ハジメさんの画像
ハジメさん
(2019/02/28に投稿)
5.0 点

個人事業主におすすめなのはSquareです

Squareは、大手はもちろんですが個人事業主にもオススメのモバイル決済サービスだと思いました。

今までは現金一辺倒だったのですが、カード決済導入キャンペーンが実施されていることを知ったので今がチャンスだとばかりに急いで申し込みをしました。
おかげで、カードリーダーの代金約5000円をキャッシュバックしてもらえたためうれしかったです。

たったの5000円と思う人もいるのかもしれませんが、私の様な極小個人事業主にとっては決して少ない額ではありません。
経費の削減ができ、助かりました。

Squareはアカウント完了とほぼ同時期に審査がスタートする仕組みになっているので、迅速でした。
手数料も一律で、わかりやすいです。
232 人の方が役に立ったと言っています。
レモングラスさんの画像
レモングラスさん
(2019/01/08に投稿)
1